株式会社 秀静
所在地
607-8151 京都市山科区東野竹田10番地の129
資本金
2000万円
従業員
正社員50名(外国人7名) パート・アルバイト450名
事業内容
コンビニエンスストアーの経営等
正社員 募集要項
店舗名
弊社運営のローソン店舗
勤務時間
24時間営業の為不定期、月間変形労働時間の採用、形態により異なる。
社員形態
日数 | 時間 | 残業 | 深夜勤務 | ||
A社員 | 20~22日 | 174時間 | 21時間 | あり | 店長として今後会社を 担って頂ける方 |
B社員 | 20-22日 | 174時間 | 21時間 | ありなし選択 | お店の中核と なって頂ける方 |
C社員 | 20日 | 174時間 | なし | なし | ゆとりを持って 勤務できる方 |
基本勤務時間 | 30日月 | 171時間 | |||
31日月 | 177時間 | ||||
28日月 | 160時間 |
初任給
A社員 210,000円(深夜休日手当25,000円込)
B社員 185,000円
C社員 時給制
+各種手当(例:店長手当20,000円)
B社員 185,000円
C社員 時給制
+各種手当(例:店長手当20,000円)
賞与
年2回 7月、12月 (決算賞与有)
手当
役職手当、住宅手当(一部)、通勤手当(一部)、家族手当
休日
有給休暇有
社会保険
厚生年金、健康保険 失業保険、労災保険、加入
研修
採用時研修、リーダー研修、チーフ研修、専従者研修、等
社員分類について
A社員とは
これからの会社の拡大を目指し挑戦(トライ)していく社員の形態です。
CからB、BからA、Aから店長、そして課長から部長、最後はエリア会社の社長へステップアップを目指しましょう。
CからB、BからA、Aから店長、そして課長から部長、最後はエリア会社の社長へステップアップを目指しましょう。
B社員とは
店舗運営のスペシャリストとして店長を補佐していただく形態です。
C社員とは
時間配分を考えながらゆとりを持って勤務できる形態で、主夫主婦の方を対象に家庭との両立に優しい勤務形態です。
当社は、ローソンとのFC契約店舗数で日本一を目指す企業です。
今後もトップリーダーとして、
すべての人たちに いつでもいつまでも 幸せを!
の企業理念の基、社員と共に夢を現実していきます。
今後もトップリーダーとして、
すべての人たちに いつでもいつまでも 幸せを!
の企業理念の基、社員と共に夢を現実していきます。
パート・アルバイト
各店舗、パート・アルバイト募集中です。
曜日・時間帯・時給などにつきましては管理店舗紹介ページに記載の各店舗までお電話ください。
曜日・時間帯・時給などにつきましては管理店舗紹介ページに記載の各店舗までお電話ください。
各種研修制度
採用時研修
コンビニ未経験者の方でも安心して業務に取り組んでいただけるように接客販売の基本オペレーションはもちろん弊社の企業理念や法令順守について、専属のトレーナーや店長から説明教育させていただきます。また空き時間に自由に復習していただけるようSNSアーカイブにてトレーニング動画を公開しております。
リーダークルー(サブリーダークルー)研修
各時間帯のリーダー、あるいは店長の補佐として店舗運営の中心を担っていただける方を育成します。新人クルーさんへの教育をはじめ、営業施策に対し主導的に提案・行動していただき他のクルーさんの模範となる存在です。
認定店長研修(社員)
店長として勤務していただくために必要なローソン認定資格取得のための研修です。クルーさんの募集・採用・育成・定着、商品発注や売場づくり、そして予算管理など安定した店舗運営と体制づくりができることを目指します。
リーダー店長研修(社員)
経験の浅い店長たちの模範となっていただけるリーダー店長を育成します。多店舗経営組織の中核として店舗運営全般の指導ができることを目指します。